ある日、ふとした瞬間に気づく飼い猫の抜け毛。
うちも3匹の黒猫を飼っているのですが、ちょっと掃除をさぼったりすると、床の上をフワフワただよう抜け毛を見つける事があります。
猫ちゃんの抜け毛は掃除なども大変ですし、できれば抜け毛を何とかしたいと感じている人も多いはず。
特に、毛の長い種類の猫ちゃんを飼っている方はなおさらですよね。
今回は、猫の抜け毛が増える時期や対策方法についてまとめていきます。
一番抜け毛が増える時期「換毛期」
ずばり、猫ちゃんの毛が一番抜けるのは「換毛期」です。
この換毛期に、冬の寒さを乗り切るために、アンダーコート(細くてフワフワの毛)とよばれる毛が生えてきたり、逆に必要がなくなれば、アツさを乗り切るために抜けていく事になります。
冬の前と春先の換毛期を比べると、やはり春先に一番抜け毛が増えやすいといえますね。
いずれにせよ、この換毛期がきっかけとなって抜け毛が増えるということを覚えておきましょう。
猫の抜け毛対策を3つ紹介します
換毛期の猫ちゃんは、抜け毛を減らそうと思ってもどんどん抜けてしまうため、なかなか難しいんです。
なので、猫ちゃんの抜け毛を減らす!・・・というよりも、事前にできるおすすめな抜け毛対策を3つ紹介します。
①ブラッシング
猫の抜け毛対策の基本と言えばブラッシング。
長い毛の種類の猫ちゃんは1日1回、毛が短い種類の猫ちゃんは週2、3回のブラッシングでだいぶ綺麗になるはず。
ブラッシングをするときのポイントは、
ことです。これってすごい大切で、猫ちゃんが気持ちいいと感じればブラッシングもしやすいですし、逆にいやがられると本当にブラッシングに苦労します。
毛の長さによってもおすすめのブラシなどはことなりますので、自分の猫ちゃんにあうブラシを見つけてあげましょう。
関連記事:どんなブラシが良い?猫の抜け毛対策
②ハンドクリーナーや掃除機を使う
うちの黒猫ちゃんは、ハンドクリーナーで毛を吸われるのが大好きです。
ハンドクリーナーの吸い口に短いブラシをつけて身体にあてると、スリスリ寄ってきますからね。
この方法、ヘタにブラシを使うよりよっぽど綺麗に猫の抜け毛を取る事ができます。
強いて言えば、ハンドクリーナーをつけたときの音にビビってしまう猫ちゃんはむいてないですね。
ちなみに、ハンドクリーナーがない方は掃除機でもいけます。
思ったより効果的なので、ぜひ試してみてください。
③お風呂でシャンプー
お風呂でしっかりとシャンプーするのも効果が高いですね。
シャンプーの時は、人間のシャンプーではなくて猫用のシャンプーで洗ってあげましょう。
人間のシャンプーだと猫の肌に合わない成分が入っていたり、間違えて舐めてしまったときに思いもよらない不調をうったえる可能性もありますので。
また、猫ちゃんはお風呂が苦手な子も多く、人間のように毎日お風呂にいれて・・・というのは難しいです。
お風呂は1週間に1回程度にしておいて、基本的な抜け毛対策はブラッシングやハンドクリーナーで行うのが現実的です。
換毛期以外の大量の抜け毛は皮膚病などの可能性もある
猫の抜け毛が増えるのは、換毛期が一番多くなります。
もし万が一、換毛期以外で大量に抜け毛がある場合は、以下のような症状がみられるケースもあります。
・ストレス
・腎臓病や糖尿病などの疾患
猫ちゃんの様子をよく観察して、毛の抜け方が明らかに多すぎたり、常に体を掻いているようなことがあれば、動物病院へ連れていってあげてくださいね。
まとめ
猫の抜け毛対策は、日ごろからこまめなケアをしていくことが一番の対策になります。
抜け毛対策をせずのままでいると、猫が身体を舐めて毛づくろいしたとき、多くの毛を飲み込むこととなり、毛玉を吐いてしまいます。
猫はもともと吐きやすい体質ではあるのですが、少なからず体には負担がかかりますので、よくないですよね。
猫ちゃんのブラッシングをめんどくさいと感じるかもしれませんが、猫ちゃんのためにも抜け毛対策をがんばっていきましょう。
コメント