「うちの子猫ちゃん、最近目やにがひどくて・・・」
「鼻水もたくさん出てるみたいだし心配」
猫は、犬に比べると目の病気になりやすい動物です。
また、まだ子猫のうちは免疫力も低いため、ちょっとしたことが原因で大きな病気になってしまうこともあります。
今回は、悩んでいる人も多い「子猫の目やにと鼻水」についてまとめていきます。
目やにと鼻水はウイルス感染が原因のもと
目やにや鼻水が出てしまう原因は、「ウイルスによる感染症」が原因である事がほとんどです。
次のコンテンツでもまとめていますが、クラミジア・ヘルペスウイルス・カリシウイルスなどにかかると、目やにや鼻水がひどくなるケースがほとんどです。
例えば、
・近所の野良猫とふれあう事がよくある
などの子猫ちゃんは、ウイルスに感染しやすいため注意が必要なんです。
感染している猫の唾液などからウイルスをもらうケースがほとんどで、まだ免疫力が弱い猫ちゃんは、もらいやすく発症もしやすいと言えます。
関連記事:感染症で起こる猫の目の病気とは?
目やにやくしゃみから考えられる3つの主な病気
子猫に目やにやくしゃみの症状がある時はどのような病気が考えられるのか、主な3つの症状は以下のとおりです。
①:猫風邪
これは意外と耳にしたことがある人も多いと思います。
猫カリシウイルスや猫ヘルペスウイルス、クラミジアやマイコプラズマといったウイルスなどの感染により、風邪のような症状が起きる病気です。
・いつもより元気がない
・くしゃみや咳がでる
・鼻水
・熱っぽい
・食欲がない
・脱水
があげられます。
さらには、この猫風邪がきっかけで角膜炎や結膜炎を起こして目やにが多くなることもあります。
生後3ヵ月までの子猫に発症することが多く、食事をきちんととることができずに衰弱死してしまうこともあります。
また、一度感染するとウイルスは体内にとどまって、免疫力や体力が低下したときに発症するなど繰り返すこともある病気です。
「猫風邪は治らない」と言われるくらい繰り返す事もあるので、しっかりと対策していきたいですね。
②:猫クラミジア感染症
猫クラミジア感染症は、猫風邪よりも症状がひどくなってしまうことも多く、生後2~6ヵ月の子猫がかかりやすくなっています。
これにかかると、まず、結膜炎のような症状が出てくるので、早く発見しやすい病気といえるかもしれません。
・粘り気のある目やに
・咳やくしゃみ
・鼻水
これらの症状がありますが、猫クラミジアは気管支に負担がかかりやすい病気です。
これが重症化すると、肺炎や気管支炎を引き起こすこともあるので注意が必要です。
③:鼻炎
猫風邪の原因になるウイルスに感染したりハウスダストなどのアレルギーによって鼻炎になってしまうことがあります。
・鼻水
・くしゃみ
・目やに
はじめのうちは、くしゃみや透明な鼻水が出るくらいですが、だんだんひどくなってくると、色も緑色っぽく膿まじりで、ねばついた鼻水が出てくるようになります。
そうなると、鼻も詰まって口呼吸をしたり、呼吸がしにくくなってしまいます、
また、それと同時にアレルギー物質が目に入ることで結膜炎になってしまい、大量の目やにが出る可能性もあります。
ワクチン接種は超大切!必ずしておきましょう
子猫の目やにや鼻水がひどくなるのを防ぐには、「ウイルスに感染しにくい」状態にしていくことがポイントです。
例えば、
・栄養の管理
・室内で遊べる環境を作る
などが対策として考えられます。
栄養については成長していく上では欠かせないことです。
また、外によく出る猫ちゃんは、野良猫との接触や汚い場所に入ったりしたりするなど、ウイルスの感染リスクも高くなります。
外にたくさん出してあげたい気持ちもありますが、室内で遊べる環境を作ったり、外に出すときは飼い主さんも必ず一緒に行く・・・など工夫したいですね。
そして、ウイルス対策にはやはりワクチン摂取が大切です。
人間でも同じですが、ワクチンを打つことで事前に感染を予防できる確率が高まります。
どんなワクチンを接種するかは病院の先生と相談しましょう。
関連記事:ワクチンを打つ時に注意すべきことって何?
まとめ
成猫であればそこまでひどくならないような病気でも、子猫がかかると重症化したり、命を落とすかもしれない怖い病気があります。
「目やにや鼻水だからそのうち治るか」と軽く考えて放置してしまうと、実は重症だった・・・なんてことになりかねません。
ワクチン接種で防げるものもあるので、きちんと受けるようにしましょう。
うちの猫ちゃんも目やにや鼻水でつらそうにしていることがあります。
すぐに症状がおさまればいいのですが、長引いている時にはすぐに病院へ連れていくことをおすすめします。
コメント